1000万円貯金生活!
投資と貯蓄と暮らしのお金
投資や暮らしの「お金の教養」をアップさせるマネー情報サイト
1000万円貯める
「お金の教養」を身に付けよう!
1000万貯めるアイデア

目的と目標額を決めて貯金を始めると貯まりやすい!

目的と目標額を決めて貯金を始めると貯まりやすい!

悩み中

なんとなく貯金しなきゃと思っていたけど、そうするとなかなかお金は貯まらないのよねぇ~。今までお金を貯める目的が曖昧でした。どうすればよいかしら!

まずは貯める目的を決めよう!

TAKA

目的なないとダラダラしてお金は貯まりにくいものです。なんの貯めに貯めるか目標を決めて貯蓄をはじめましょう!

 

今まで家計が赤字体質だった人が、「1000万円貯めることができました」というケースがあります。そういった方の話を聞くと、途中で考え方を変えて何かしらの目的を持つようにしたと言う方が多いようです。

 お金を貯める目的、ゴールを明確にすることで、お金を使う考え方が自然と変化して、無駄な支出が減って家計が改善しやすくなると言います。

目標を持つことでお金を貯めるモチベーションがアップしてゴールに近づきやすくなるでしょう。

※お金を貯めるには学びも大切!お金の貯め方、増やし方などプロの考え方を学ぶと、さらにモチベーションアップしてお金が貯まりやすくなります。

おすすめの無料マネーセミナー 「お金の教養」が身につくマネーセミナーに参加するのもおすすめです。無料で学べます。

 

貯蓄のための目標!ゴールを設定しよう!

年代やライフスタイルによって貯蓄の目的は様々。20代なら旅行、結婚資金、車、など30代なら住宅ローンの頭金、子供の塾や学費、40代なら老後の資金、リフォーム代、子供の大学進学費用、50代なら子供が独立して夫婦で海外旅行費用など。実際には年代などに関わらず人それぞれのライフプランがあって貯蓄目標も色々です。

まずはお金を貯めるモチベーションを上げるために、貯蓄の目的、ゴールを決めていきましょう。

お金を貯める力を身につけるおすすめの女性限定無料マネーセミナーもあります。女性限定なので女性に寄り添った内容になっています。

貯蓄目標金額を決めよう!

 

 1000万円を貯めるアイデアを紹介していますが、なにも最初から目標1000万円でなくてもかまいません。お金は多くても困りませんが、最初は小さなゴール設定で始めるのが成功のコツです。

 今まで貯蓄をしようと思ったけど、なかなか上手くいかなかったという方は、まずは100万円目標でもいいのです。しかり無理のないゴールを目指して最初は始めてみましょう。慣れてきたら目標1000万円と目標を高く変えればいいだけです。

 

ゴールに向けてモチベーションをアップさせるコツ!

 

 貯蓄の目的はきまったら、それを継続することが大切です。でも人間ですから、途中で「まぁ~ いっか!」という気持ちになって機が緩み無駄使いをしてしまいがちです。もちろん、時には息抜きで「気持ちがほっと」するような小さな無駄遣いは良いと思います。貯蓄!貯蓄!と頑張りすぎると、逆に続かなくなります。

 

TAKA

先人の1000万円貯めた人のモチベーションアップ術をマネしよう!

例えば

  • SNSやブログを立ち上げて、1000万円貯めるぞ宣言!誰かに宣言するとやるしかなくなります。
  • ノートに目標1000万円!記録を付けて途中経過も分かるので「やらなきゃっ」てなります。
  • 途中で小さな自分へのご褒美をする。今月貯金がんばった。なにか美味しケーキでも食べよう。小さな自分へのご褒美でモチベーションを継続!そのぐらいは大丈夫!
  • パートナーがいる方は、一緒に貯蓄。ダラダラ貯蓄はなくなります。励ましあえる!!

などなど

是非、モチベーションアップをしながらゴールに向けて頑張っていきましょう!

 

今回のまとめ!
  • 貯蓄をするためのゴールを決めよう!
  • 貯蓄を続けるためにモチベーションアップの工夫をしよう!

でした。

年間255講座、累計41万人以上が受講したお金の学校定番講座「お金の教養講座」

 

無料マネーセミナーが全国どこからでもオンラインで参加できるセミナーも多数あります。

無料マネーセミナーに参加できるオンラインマネーセミナーを紹介!

お金の勉強をして貯蓄率を上げていきましょう!